どうすれば上手く演じられる?+ドラム

演劇 ドラム
今日:2 hit、昨日:0 hit、合計:1097 hit

最高ランク : 1 , 更新: 2019/02/12 0:59:40

はい、前回ドラムとリップバームについて質問した者です。今更ですが、回答ありがとうございました!

はい、それについてまた少しお聞きしたいことが出てきましたので後ほど質問させていただきます。


まずは演劇についてです。

私は来週演劇系の学校に出願する予定です。
そこの学校には実技検査があり、「演劇表現」というものがあります。

私は元演劇部で自慢ではありませんが、3年間役者をやっていました。なのでそれなりにできる自信はあります。

しかし、引退して以来、演劇を見に行くこともなければ演劇をすることもなかったので感覚を完全に忘れました。

ついでに私の場合、「セリフがどうしても平坦になってしまう」という欠点を残したまま引退してしまったので、そこも直っていないままです。まぁ簡単に言えば下手なんですね。

そこで皆様に質問です。

セリフを平坦に読まないようにするにはどうすればいいですか?平坦、というのは抑揚?がないということです。簡単に言えば落ち込んだ気分を表現する時は声が小さくなってしまう、ということですね。それを改善するにはどうしたらいいでしょうか?

また演劇やってた方は演じる時どんな思いで役を演じていましたか?ご回答お願いします。




次にドラムについてです。

ドラムはどんな練習方法がありますか?

また高校に入ったら月一くらいで専用のところで練習したいなーと思っていたのですが、私が練習しようと思っていた場所には個人練習、という料金プランと通常練習というプランがありました。

1人でドラムの練習をする際にはどちらの料金プランに当てはまるのでしょうか?必要であれば店名も教えますのでぜひご回答お願いします。


どちらか片方でもいいのでお願いします。

凛々


投稿を違反報告 / ブロック



はじめまして、私は現役で高校演劇をしているものです。
ドラムについては解らないので演技の面についてのみ、私に答えられる範囲でお答えしたいと思います。
私も偉そうにお教えできる立場にありませんし、あなたの演技やセリフを読んでいるところを見ているわけではないので大層なことは言えません。
私がしていること、周りの部員の様子からお答えしたいと思います。

抑揚をつけてセリフを読み、感情を表現するためには役者自身が演じる役に共感できなければなりません。なので私たちは「行間読み」と呼ぶことを行なっています。
台本に書かれているセリフからその役の心情を自分なりに解釈して、必要なら台本の余白に書き込んでいきます。その状況、前後のセリフ、他の登場人物の言葉、役の性格、流れを踏まえていくと、どういう気持ちでセリフを言っているのかが自ずと絞られて来るはずです。
この「行間読み」を踏まえて、これまで自分の体験した心情で一番近いものをイメージして演じます。
また役を掴むために、台本にはない、登場人物の「自分史」を作ったりしています。役を細かく作ることで人物像をイメージしやすくすると自然と役に共感しやすくなると思います。

それと平行して、普段から自分や周りの人がどういう楓に言葉を発しているのか意識してみるといいと思います。
演劇は少しでも見たほうがいいと思いますし、ドラマや映画も参考になると思います。
演じるということは言葉と体で表現し、伝えることだと私は思っています。本を読んだりするときも音楽を聴くときも、物語や心情を想像して自分に置き換え、共感していくことが役立つと思います。

他にも誰かに聞いてもらってアドバイスをもらったり、自分の声を録音して客観的に聞いてみることも効果があるのではないでしょうか。

もし試していたらすみません。
もっと詳しく知りたいのであれば、実際にやっていること、試して見たことを書き込んで見てはいかがでしょうか?

ここに書いたことを試していなければ、ぜひ試して見てください。
お役に立てれば嬉しいです。


藤猫
2019/02/12 0:59:39 違反報告 リンク


コメントをするにはログインが必要です : ログイン


1 ドラムとリップバーム
2019/02/05 3:45:29 凛々

ドラムについてまずお聞きします。 初心者ですが、ドラムは出来ますか?1番難易...


3 缶バッチ保護
2019/02/01 6:59:13 凛々

缶バッチ保護している人に聞きたいです。 缶バッチ保護のフィルム?とかってど...